loader image

Nature’s Gift

自然に育まれた、美味しい果物をお届け。

About

愛東の豊かな自然と
農園のぬくもりが
ぎゅっと詰まった果物

Fruits filled with the rich nature of Aito & the warmth of the farm

鈴村農園は、滋賀県東近江市の
自然豊かな愛東(あいとう)地域にある小さな果樹園です。

愛東の豊かな自然と 農園のぬくもりが ぎゅっと詰まった果物
大きな梨

昭和48年(1973年)に56戸の農家がぶどう栽培を始めたことが「愛東ぶどう」の始まりでした。現在では栽培農家は少なくなりましたが、「愛東ぶどう」は滋賀県内では広く親しまれています。

当園も、この伝統ある産地の一員として、ぶどうを中心に梨や柿も手がけています。梨と柿は、高齢で栽培を続けられなくなった農家さんの想いと果樹園を引き継ぎ、代々大切に育ててきました。手間を惜しまず、愛情を込めて一つひとつ育てています。

収穫期の7月から11月には、農舎を直売所としてオープンし、もぎたての新鮮な果物をお届けしています。また、遠方のお客様にも旬の味を楽しんでいただけるよう、オンラインショップを開設しました。
愛東の豊かな自然と農園のぬくもりがぎゅっと詰まった果物を、ぜひ一度味わってみてください。

滋賀県、愛東地域について

Area

滋賀県、愛東地域について

愛東地域は、滋賀県東近江市の東部に位置し、鈴鹿山系の山並みと田園風景が広がり、
古くから農業が盛んで、特に果物の栽培には適した環境が整っています。

昼夜の寒暖差が大きく、土壌は水はけがよく栄養分も豊富です。

そのため、ぶどうや梨、柿などが甘く育ち、毎年多くの人々が旬の味を求めて訪れます。

中でも「愛東ぶどう」は地域ブランドとして知られ、地元農家の情熱と技術が詰まった自慢の逸品です。

栽培品種紹介
栽培品種紹介

Lineup

鈴村農園では、様々な品種のぶどうや梨、柿を育てています。
詳しくは栽培品種紹介ページをご覧ください。

  • Concept
  • Concept
  • Concept
  • Concept
  • Concept
  • Concept
  • Concept
  • Concept
  • Concept
  • Concept
  • Concept
  • Concept

鮮度へのこだわり

Commitment to Freshness

ぶどうは早朝に収穫し、その日のうちに発送および販売します。収穫後すぐに発送および販売することで、温度変化による鮮度の低下を防ぎ、最高の状態でお届けしています。みずみずしく甘く香る旬の果物を、ぜひご賞味ください。

安全・安心な栽培

安全・安心な栽培

Safe & Secure Cultivation

農薬の使用は必要最小限に抑え、病害虫の発生状況をしっかりと見極めながら使いすぎないよう管理しています。除草は乗用草刈機で行い、園内において除草剤は一切使用していません。肥料は化学肥料をできるだけ減らし、堆肥や油かすなど自然由来のものを中心に使っています。

環境への配慮

Environmental Considerations

剪定で出た枝は無煙炭化器で炭にし、CO₂の排出を抑えています。できた炭は果樹園にまき、土づくりに活用しています。小さな取り組みですが、未来の農業と地球環境のために、できることから一歩ずつ取り組んでいます。

無煙炭化器で炭にする様子

Farm
Stand

期間限定直売所

7月から11月の販売期間のみ農舎を直売所としてオープンしています。